カブトエビ (兜蝦) どんなむし?
注意:カブトエビは昆虫(こんちゅう)ではありません。
田んぼに暮(く)らす「生きた化石」カブトエビです。幼稚園(ようちえん)では、プランタに稲(いね)を植えて水田をつくっていますが、その水をじっと見つめていると、もぞもぞ泥(どろ)の中を動く姿(すがた)が見つかります。宇宙船(うちゅうせん)のようなかっこいい姿(すがた)をしていますね。
岡山には、カブトガニというカブトエビに似た大きな節足動物がいます。生きた化石と言われています。カニと名前がついていますが、クモやサソリなどの仲間です。カブトエビとカブトガニは似ていますが、まったく異なる生きものです。ただ「生きた化石」という点では同じですね。[Fujisaki.A][体長20~30mm]
田んぼに暮(く)らす「生きた化石」カブトエビです。幼稚園(ようちえん)では、プランタに稲(いね)を植えて水田をつくっていますが、その水をじっと見つめていると、もぞもぞ泥(どろ)の中を動く姿(すがた)が見つかります。宇宙船(うちゅうせん)のようなかっこいい姿(すがた)をしていますね。
岡山には、カブトガニというカブトエビに似た大きな節足動物がいます。生きた化石と言われています。カニと名前がついていますが、クモやサソリなどの仲間です。カブトエビとカブトガニは似ていますが、まったく異なる生きものです。ただ「生きた化石」という点では同じですね。[Fujisaki.A][体長20~30mm]