奈良女子大学附属幼稚園園庭のむしあそび図鑑

ハマオモトヨトウ 幼虫 (浜万年青夜盗蛾)

ハマオモトヨトウ 幼虫 (浜万年青夜盗蛾) どんなむし?

←こちらは「タマスダレ」
 夜盗蛾(ヨトウガ)の一種(いっしゅ)で、 ヒガンバナ科ハマオモト属(ぞく)の植物を幼虫(ようちゅう)が食べます。幼稚園(ようちえん)では、園庭(えんてい)のわきに咲(さ)いているタマスダレを食べていました。タマスダレもヒガンバナ科の花です。いつもきれいなお花ばかりに目がいきますが、よ~く茎(くき)や根元(ねもと)をみると幼虫(ようちゅう)が見つかるかもしれませんよ。[Fujisaki.A][体長約40mm]

みつけてみよう・あそんでみよう

 頭と、お尻、どっちがどっちか区別(くべつ)できるでしょうか? どちらもオレンジ色で目立っていて、黒い点々がついていてそっくりですね。きっと、鳥などに狙われたときに、頭から食べられるのを防ぐためにお尻も頭にそっくりの姿にしているのでしょうね。上の写真では、緑の糞(ふん)がついているのがお尻側です。歩き出すとすぐにわかるのですが。[Fujisaki.A]