奈良女子大学附属幼稚園園庭のむしあそび図鑑

エビガラスズメ 幼虫 (蝦殻雀蛾)

エビガラスズメ 幼虫 (蝦殻雀蛾) どんなむし?

 雀(すずめ)のように大きなスズメガのなかま、エビガラスズメです。幼虫(ようちゅう)の姿(すがた)が、エビフライにでも似(に)ているのでしょうか。幼虫(ようちゅう)は、サツマイモやアサガオなどの葉っぱを食べて育ちます。どれだけの葉っぱを食べたらこんなに大きくなれるのでしょうね。5cmはあろうという大きな見事なイモムシです! 緑と茶色(ちゃいろ)の幼虫(ようちゅう)がいますが、どちらもエビガラスズメです。尾角(びかく)と呼(よ)ばれる、しっぽのような突起(とっき)がスズメガの幼虫(ようちゅう)の特徴(とくちょう)ですね。[Fujisaki.A][体長80~90mm]

みつけてみよう・あそんでみよう

 幼稚園では、畑(はたけ)のサツマイモを食べているところをみつけました。はじめ、葉(は)についたうんちをみつけたのですが、それが大きい! おしろい花の種(たね)かと思うほどの大きさです。そこで葉(は)の裏(うら)などを探していると、お食事中(しょくじちゅう)の2匹(ひき)にであうことができました。[Fujisaki.A]