奈良女子大学附属幼稚園園庭のむしあそび図鑑

ヒメジュウジナガカメムシ (姫十字長亀虫)

ヒメジュウジナガカメムシ (姫十字長亀虫) どんなむし?

 年少さんのお部屋(へや)の前(まえ)のプランターに植えてあったブルースターというお花にいっぱいついているのを発見(はっけん)しました。朱色(しゅいろ)と黒の十字模様(じゅうじもよう)が印象的(いんしょうてき)なカメムシです。なぜこんなに群(む)れて、こんなに目立つ色をしているのでしょうか。ふしぎです。[Fujisaki.A][体長8~9mm]

みつけてみよう・あそんでみよう

 ガガイモの実(み)を食べ、その植物のアルカロイドを体にたくわえて、鳥に食べられにくくしています。
 ヒメジュウジナガカメムシの体の色と模様(もよう)はよく目立ちますね。群(む)れているため、いっそう目立ちますね。よく目立つと敵(てき)にねらわれやすくなるのですが、これは逆(ぎゃく)なのです。目立つ色模様(いろもよう)で、周りの敵(てき)に「私は毒(どく)をもっています」とか「私は危険(きけん)です」と合図していると考えられます。敵(てき)の方は、警戒(けいかい)して食べたりしないので、警戒色(けいかいしょく)と言っています。
 警戒色(けいかいしょく)のある昆虫(こんちゅう)をさがしてみましょう。
〔島内〕